fc2ブログ
ワナーウレーガハミンシャイ
この言葉、与論島の方言です。
実は、典子さん、45年間、この一言だけを覚えていたの。
なんて意味かって?
このブログ、最後まで読んでくれたら教えてあげますね💌
(アーーっ、知ってる、その言葉!!なんて人、いらっしゃったりして!)

与論ポスター
与論空港 与論飛行機典子
こんなに可愛い飛行機でこんなに可愛い空港に着きました。
(45年前は本当に考えられなかったわーー)
与論ハイビスカス
与論デイゴ
こんな花々に出迎えられて、向かった先は百合が浜に渡るべく
グラスボート TOME Cruise (トメ クルーズって読むのよ!)発着浜。
  百合が浜典子
春から夏にかけての大潮の干潮時のみ数時間だけ現れる幻の浜、
その浜の数も様々。この日は3つも出ていました。
この美しさは45年前とちっとも変わっていない!!
IMG_0338.jpeg
この2時間ほどの百合が浜クルーズで
ちっちゃな素敵な出会いがありました。
星の砂✨⭐️🌟の取り方を教えてくれたり、
『年の数だけ見つけたら幸せになるんだって!!』とか
教えてくれた2年生のゆうしん君(だったかな?)とちょっとはにかみ屋さんのさわちゃん。
明日は鹿児島に引っ越しちゃうので与論島の思い出作りにってクルーズに乗ってらっしゃいました。
鹿児島に行っても与論島のこと、きっといっぱい思いだすんだろうな、仲良し兄妹、がんばってね❤️
由比ヶ浜船雄信澤
百合が浜親子
そうしてもう一つの出会い!
『わーーっ、きゃーーっ!!』
『でかっ!!🐢ウミガメやーーっ』
百合が浜船かめ
百合が浜かめtop
そう私たちの乗った、百合が浜からの帰りの船のちょい前を
1.5mはあるウミガメさんがゆうゆうと浮かんだり魚を追いかけたりしながら泳いで
グラスボートの真下に潜ったりもしていたんです。
この前にももうちょい小さ目のカメさんにも遭遇したのでこの日は大ラッキーですって!!
(実はもうお一人、同じクルーズのお客様がいらっしゃったんですよ。その方のことは後ほど!!)

この後『与論民俗村』に行ってみました。
すると45年前の菊千代さんがまだご健在でした。そしてその当時案内してくれていた菊ともえさんにもお会いすることができました。
与論野口商店おかみさん
いただいたよもぎ餅もおみかんも本当においしかったです。
綺麗な貝殻もありがとうございました。
また行けたらいいな❤️

与論ひょうきん
与論ひょうきん西村氏
さて晩ご飯、島で一番賑やかな(ん?)茶花地区の居酒屋 『ひょうきん』さんで、
あおさの天ぷら、ラフテー、お刺身、沖縄そばetc,etc,
なんとこのお店で、さっき百合が浜クルーズでご一緒だった方とまたご一緒でした。
西村さん、旅先の素敵な偶然、また何処かでお会いするかも!!
沖永良部島、いかがでしたか?

次の日の早朝、茶花漁港で魚市場の見学ツアーに参加🐟🐡🐟
与論島茶花港
与論島金目鯛多
与論魚市場
魚せりを見るなんて初!!
木の札にチョークで値段を書いて入札ぐちに次々に放り込んで行くんです!!
面白かったーー!

与論プリシアコテージ与論Pビーチ 与論島灯台


さーて1泊お世話になったホテル(とプライベートビーチも)を後にして空港へ✈️
お昼ご飯はこれ!!
与論もずくそば 与論もずくそば2

またいつか来れたらいいなーー

ワナウレーガハミンシャイ
私はあなたを愛しています❤️❤️
そう、I LOVE YOU
最後までおつきあいいただき感謝です m(_ _)m




スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://nomnori.blog61.fc2.com/tb.php/695-6a2b6d5c