| Home |
2014.11.20
秋も深まりました、、、「秋探しの旅」です🍁🍂part4
もうちょっとお付き合いください、『秋探しの旅・的形編』!!!

的形の噂のアルゼンチン料理を食べたくって
秋の山陽道を行ってきました。
お店の名前は『ハンモック・カフェ』さん。
山陽電車の的形の駅から歩いて15分くらい。
(私たちは一つ手前の大塩の駅からタクシーで10分くらいだったかな?)
目の前が海でヨットや釣り船が行き来していて、
お店の中はアルゼンチン音楽が流れてて
1プレートにかわいく盛られたお料理の
お味も量も大満足!!でもほんっとにリーズナブル。
(食べきれずに残しちゃったお料理もお持ち帰りできるようにと包んでくださったの、感激ー!!)
ぜひぜひ一度足を運んでみてね!
(確か火曜日が定休日、tel:079-254-1400, Pは6~7台ok、予約してから行くことおススメ!!)
近くのオクムラボート(tel:079-254-5630)も一見の価値ありよー!!
その後姫路まで足を伸ばしてグランドオープン(3/27日)間近のお城見学にも。


和船に乗ってお堀から眺めた姫路城!
また違った角度から、そびえ立つお城の姿も眺めれて良かったです。
(この和船もあの的形のオクムラボートで作ったんですって!!)
さすが日本で初めて世界遺産に登録されたっていうだけあって
見所いっぱいの姫路城!!
黒田の官兵衛さんや豊臣秀吉、池田輝政といった
昔のイケメンたち(んん??)の歴史に触れるのも
なかなかいいもんですよ!!

的形の噂のアルゼンチン料理を食べたくって
秋の山陽道を行ってきました。
お店の名前は『ハンモック・カフェ』さん。
山陽電車の的形の駅から歩いて15分くらい。
(私たちは一つ手前の大塩の駅からタクシーで10分くらいだったかな?)
目の前が海でヨットや釣り船が行き来していて、
お店の中はアルゼンチン音楽が流れてて
1プレートにかわいく盛られたお料理の
お味も量も大満足!!でもほんっとにリーズナブル。
(食べきれずに残しちゃったお料理もお持ち帰りできるようにと包んでくださったの、感激ー!!)
ぜひぜひ一度足を運んでみてね!
(確か火曜日が定休日、tel:079-254-1400, Pは6~7台ok、予約してから行くことおススメ!!)

その後姫路まで足を伸ばしてグランドオープン(3/27日)間近のお城見学にも。


和船に乗ってお堀から眺めた姫路城!
また違った角度から、そびえ立つお城の姿も眺めれて良かったです。
(この和船もあの的形のオクムラボートで作ったんですって!!)
さすが日本で初めて世界遺産に登録されたっていうだけあって
見所いっぱいの姫路城!!
黒田の官兵衛さんや豊臣秀吉、池田輝政といった
昔のイケメンたち(んん??)の歴史に触れるのも
なかなかいいもんですよ!!
スポンサーサイト
| Home |