| Home |
2021.01.14
のむらさんちは年末年始大リメイク
今年はコロナの影響でお餅つきも
ちっちゃくちっちゃくしました。
そこで
文男さんはなんとアトリエの床をリメイクするって、
それも自分で!!!わおーーっ。
ではご覧に入れましょう!
のむらさんちのビフォーアフターの全容を♬♪

⇧⇧ビフォー
⇩⇩アフター

さあ、アートるーむが終わったその翌日から
床の大工事の始まり始まりー。
床材は、パイン系無垢フローリング材、20枚入りを10箱、
ほぼほぼ使い切ったーーって。

これ、何してるところかわかるかな?
そう!コーナーの型取りでっす。
これも、タコ作りの残りの竹ひごを使った文男さん作の道具だよー。
すごいねっ。
文男先生、うれしそう💌

その合間ぬって、
お墓詣りやら、お庭の花のお手入れやら、、。


このくぎ、500本入りを2ケース、合計1000本!!使いきったって!わおーーっ
だいぶ進んでますねーー。

ほーっら、最後まではれちゃったー^^
このピンクのチョボ、みおぼえ無いですか?
2018年の夏、作品展の時のWS!!
(👇『‥・続きを読む』をご覧くださいな👇)

巾木をペンキで仕上げて!!

かんせーーい!!
ピッカピカやねーー🌟✨
すごいよね、文男先生👏

さーて、教室が始まりまーす。
どこまでこの美しさが持つでしょうか??
(でも、汚れるのもアートだよね?!?)
ちっちゃくちっちゃくしました。
そこで
文男さんはなんとアトリエの床をリメイクするって、
それも自分で!!!わおーーっ。
ではご覧に入れましょう!
のむらさんちのビフォーアフターの全容を♬♪

⇧⇧ビフォー
⇩⇩アフター



さあ、アートるーむが終わったその翌日から
床の大工事の始まり始まりー。
床材は、パイン系無垢フローリング材、20枚入りを10箱、
ほぼほぼ使い切ったーーって。



これ、何してるところかわかるかな?
そう!コーナーの型取りでっす。
これも、タコ作りの残りの竹ひごを使った文男さん作の道具だよー。
すごいねっ。
文男先生、うれしそう💌


その合間ぬって、
お墓詣りやら、お庭の花のお手入れやら、、。





このくぎ、500本入りを2ケース、合計1000本!!使いきったって!わおーーっ
だいぶ進んでますねーー。

ほーっら、最後まではれちゃったー^^
このピンクのチョボ、みおぼえ無いですか?
2018年の夏、作品展の時のWS!!
(👇『‥・続きを読む』をご覧くださいな👇)

巾木をペンキで仕上げて!!

かんせーーい!!
ピッカピカやねーー🌟✨
すごいよね、文男先生👏

さーて、教室が始まりまーす。
どこまでこの美しさが持つでしょうか??
(でも、汚れるのもアートだよね?!?)
... 続きを読む
スポンサーサイト
| Home |