| Home |
2019.04.17
平成の終わりに『令和の地』と北九州・小倉の旅
平成もあと残すところ、2週間を切っちゃいましたーーー^^;
そんな折も折り
『令和』
新年号の発表で一躍時の人、いえいえ「時の場所」になった
太宰府 坂本八幡宮に行ってきました。
近くの観世音寺っていうお寺もちょっと散策!!

典子さん、いっぱいお祈りしました
(ちょびっとのお賽銭でなんぼほどお願いするねん^^;)

そこでなんと麻里子ちゃんに会えたの!!
何年振りだろね!!
2010年に『artistic children』をchachaと一緒に作ってくれた
のむらアートの元のスタッフさん!!!
今はもう立派な
そんでもってきっと
超やさしい2児のママさんね👦👦
菅原道真公(んん??大伴旅人さんかな)がまりこちゃんと引き合わせてくれたのかな、
それも『令和』に変わる直前にね。

今回、小倉で美味しいお寿司を
いただく事も楽しみの一つだったんです。

ゴチになりました、
美味しかったーーー♪♬
感謝感謝です m(_ _)m
レトロな門司の街も素敵でした。


夕暮れ時の小倉城も
昭和な旦過市場も
よかったーー。
もちろん ちゃんと
お仕事もしてきましたよ!!うん。
そんな折も折り
『令和』
新年号の発表で一躍時の人、いえいえ「時の場所」になった
太宰府 坂本八幡宮に行ってきました。
近くの観世音寺っていうお寺もちょっと散策!!



典子さん、いっぱいお祈りしました
(ちょびっとのお賽銭でなんぼほどお願いするねん^^;)



そこでなんと麻里子ちゃんに会えたの!!
何年振りだろね!!
2010年に『artistic children』をchachaと一緒に作ってくれた
のむらアートの元のスタッフさん!!!
今はもう立派な
そんでもってきっと
超やさしい2児のママさんね👦👦
菅原道真公(んん??大伴旅人さんかな)がまりこちゃんと引き合わせてくれたのかな、
それも『令和』に変わる直前にね。

今回、小倉で美味しいお寿司を
いただく事も楽しみの一つだったんです。


ゴチになりました、
美味しかったーーー♪♬
感謝感謝です m(_ _)m
レトロな門司の街も素敵でした。




夕暮れ時の小倉城も
昭和な旦過市場も
よかったーー。
もちろん ちゃんと
お仕事もしてきましたよ!!うん。
スポンサーサイト
| Home |