2018.04.09
part3 さあ、いよいよオーロラが!!!




北極点を通過した、まさしくその夜20時から23時半にかけて
最初はこんなくらいの光なんです。

それが あれっあれって言ってると
オーロラがーーっ🌠🌠
(上の写真の右から2人目、典子さん!!だよっ)
本当に360度見渡せる船上で
真っ暗な漆黒の空全体
のあちこちから
最初は白ーい雲か、スジみたいなものが出てくるの
それが段々とはっきりしてくると青ーい光りの帯みたいになって
やがて、ゆら〜、ゆら〜と大空のカーテンみたいに動き出すの
感動よーーー

北斗七星が本当にはっきり見えてその間をぬって
オーロラの光が!!!!

この上の写真に
ほらっ、
右の上の方からひしゃくの形に
1、2、3、4、5、6、7
まさしく北極で見る
北斗七星
そして7番目の北極星
⭐️🌠🌠🌠🌠🌠🌠
ここでのりこさん、ひとつ大きな疑問が???
北斗七星って、
ひしゃくの形はこの向きだっけ??
あのね、宇宙図鑑見てもネット検索しても、
この向きじゃない気がするのよねーーー💫
もしかしたら、まさしく北極の空で見たから
裏返っちゃったのかな===???
どなたか宇宙に詳しい方教えてくださーーーいませ m(_ _)m

まだまだ続きます、北欧の旅!!!!!
スポンサーサイト