2014.11.15
秋も深まりました、、、『秋探しの旅』です🍂🍁part3
『秋探し』の続きです。

『光のふしぎ展』
〜淡路島が光の魔法にかけられる〜
うずの丘大鳴門橋記念館ってとこであったの!

のむらアートのお勉強会も兼ねて
スタッフさんたちと行ってきました!
❤️見て、触れて、光で遊ぶ!超体感ミュージアム❤️
面白かったわよー、
来年の作品展とかの何かヒントはないかしら?ってね。

お昼はもちろん『淡路島バーガー』


全国ご当地バーガーグランプリで優勝!!したんだって!
その後、私たちはお勉強のついで(失礼!)に
淡路人形浄瑠璃も見てきました。
演目は例によって
『玉藻前曦袂(たまものまえあさひのたもと)狐七化けの段(きつねななばけのだん)』
っていうお狐さんの魂が夜な夜な姿を変えて踊り狂う、っていう
ちょっとおどろおどろしいお話。
でもね、人形遣いのお衣装が次々に変わっていく早変わりの様は理屈抜きに楽しかったですよ!
この日は朝から雨、雨、雨!!
雨でなかったら『鳴門の渦潮クルーズ』も、っていう予定だったんだけど、
それは諦めて、帰りに、
淡路ハイウェイオアシスに寄って『淡路玉ねぎ』やたこ天やらを買って帰路につきました。
雨の淡路島、目もお口もお腹も、1日楽しんじゃいました〜!!
スタッフさん、お疲れっ!!

『光のふしぎ展』
〜淡路島が光の魔法にかけられる〜
うずの丘大鳴門橋記念館ってとこであったの!


のむらアートのお勉強会も兼ねて
スタッフさんたちと行ってきました!
❤️見て、触れて、光で遊ぶ!超体感ミュージアム❤️
面白かったわよー、
来年の作品展とかの何かヒントはないかしら?ってね。

お昼はもちろん『淡路島バーガー』



全国ご当地バーガーグランプリで優勝!!したんだって!

淡路人形浄瑠璃も見てきました。

演目は例によって
『玉藻前曦袂(たまものまえあさひのたもと)狐七化けの段(きつねななばけのだん)』
っていうお狐さんの魂が夜な夜な姿を変えて踊り狂う、っていう
ちょっとおどろおどろしいお話。
でもね、人形遣いのお衣装が次々に変わっていく早変わりの様は理屈抜きに楽しかったですよ!
この日は朝から雨、雨、雨!!
雨でなかったら『鳴門の渦潮クルーズ』も、っていう予定だったんだけど、
それは諦めて、帰りに、
淡路ハイウェイオアシスに寄って『淡路玉ねぎ』やたこ天やらを買って帰路につきました。
雨の淡路島、目もお口もお腹も、1日楽しんじゃいました〜!!
スタッフさん、お疲れっ!!