fc2ブログ
軽紅葉3ホテル
秋の紅葉とアートを思いっきり見たくって
ちょっと足を延ばしてきました。
軽紅葉2ホテル
関西では紅葉はまだまだだと
思っていたんだけれど
さすが、軽井沢!
ばっちり色づいてました!
旧軽駅看板朱
軽井沢白糸滝
『白糸の滝』も見てきましたが、ちょっと迫力不足!かな?
すこーしがっかり、、
でも紅葉はすてきでしたよ!  
軽井沢セゾン美  軽井沢セゾン2  軽井沢紅葉1
そして木々の中に
ひっそりと建つ美術館たち。
セゾン現代美術館 http://www.smma.or.jp/
『宇佐美圭司・没後1年展』や
ちょっと前の作家さんたち
ジャクソン・ポロック、マン・レイ、
リキテンスタイン、アンディ・ウォーホル、
デュシャン、ジャスパー・ジョーンズ、
菅井汲、横尾忠則、堂本尚郎などなどの展示に
圧倒されました!
靉嘔(あいおう)のあのレインボウカラーも大好きです

翌日、緑いっぱいの木立に囲まれた
急な坂道を登りきった所にある
軽井沢現代美術館 http://umi-karuizawa.blogspot.jp/にも。
奈良美智のおおきなオブジェがお出迎え!
『日本の現代美術はフジタから始まった?』展が開催中でした。
今、旬な作家さんたち
村上隆、奈良美智、草間彌生などの展示がいっぱい。
お茶とお菓子のサービスにはちょっと感激!!
スタッフさんの対応も親切で嬉しかったですよ。軽現代美術館イス
2Fの展示室では
『樋口佳絵展』
「樋口佳絵の平面作品に特徴的なのは遠近を圧縮した簡潔な構図やデフォルメされた子供たち、大胆な余白や細部の塗り残しの一種の未完成さであり、未だ童心を持ち続けている人々の子供だったころのものの見方や傷つきやすかった感覚を一瞬呼びさましてくれることでしょう。」
「カサカサとした、でも不思議としっとりもしている絵肌」
も、
私はとっても好きになっちゃったみたい!
これからも彼女の作品には注目しまっす!!

ちょっと疲れたら、旧軽でお茶!
『旧軽』って言い方、すてきね!
軽井沢高原ビール  軽井沢カフェ

軽井沢でもう1つのギャラリー
軽井沢ニューアートミュージアムhttp://knam.jp/
ここでも『6つの個展(2人の絆)』として
草間彌生、奈良美智、船越桂、千住博らの作品が。
軽美術館草間1
軽草間3  軽草間2靴
私ね、ダーリンにね、
船越桂さんみたいに『典子像』を彫って!!って
思わずおねがいしちゃった!
軽井沢駅看板 軽井沢駅ではおいしい信州そばに舌鼓!!
 軽駅そば3種
この秋旅はまだまだ続きます、、、。