| Home |
2013.08.19
『瀬戸内国際アート祭』夏・なつ・夏 あっつーーーい!!

またまた
アートを求めて、
瀬戸内の島を巡ってきました。
[ 瀬戸内国際芸術祭2013]夏
暑かったヨーーー!








ねえねえ 典子サンのTシャツ、気が付いた?



そうよ、YAYOI-KUSAMAよっ!

宇野港で売ってたおべんと、『UNA弁』


パッケージもちょっと目を引くけど、
中身は、お豆、お芋、他のお野菜、魚……超ヘルシーでね、おいしかったよー!

今年の3月『春』期の時は小雨が降ってて肌寒かったのよ。
今回は、じゅーって溶けちゃいそうな位あっつーい


直島につきましたーー


これは、ちゃんとしたお風呂屋さんなの


大竹伸朗ってアーティストの作品だよ。


上の左は築200年位の家を改装した家プロジェクトの一つ『角屋』
右は、地中美術館にある『モネの庭』、すてきね!
あと、ジェームズ・タレルの
バックサイド・オブ・ザ・ムーン『南寺』もよかったですぅ!
中は真っ暗闇の空間だけど、はいって、5分、10分、、、、たつと、
作品の光をとらえる事ができるようになるんです、ほんとに。
夕方ようやくベネッセホテルに着くと、アート作品がいっぱい、
出迎えてくれました。


お部屋にも J.タレルの作品が。


お夕食もおしゃれでしょ?おいしかったー。
明日は豊島(てしま)、犬島、小豆島の予定でーーす!!!
スポンサーサイト
| Home |