| Home |
2013.04.01
春だよ!小っちゃな旅、 part1『瀬戸内国際アートをめぐる旅』

瀬戸内国際芸術祭2013
海の力を満喫!
島から島へアートを探してきました!!

まず現代アートの聖地『直島」へ上陸!!

宮浦港では、草間彌生さんのおなじみ『赤かぼちゃ』や、
ジョゼ・デ・ギマランイスの『BUNRAKU PAPPET』に出迎えられましたよ!


大竹伸朗氏の直島銭湯『I(あい)♡湯』


夕闇せまる海辺にもう一つの草間彌生が!
今夜の宿、ベネッセハウス・パークに着きました

こんな鮮やかな絵に迎えられ、



ホテル中がアートのかたまりみたいなの!

お部屋の中にもなんと、ジェームズ・タレルのオリジナルの版画が!!

ホテルの廊下も一つの作品です。



お食事も、ラウンジも、お庭も
みんな みーんな アートっ!!!

つぎに目指したのは、豊島(てしま)。サンダーバード号に乗って約20分。ちょびっとお腹もすいてきたので、これも安部良氏設計の作品『島キッチン』で
キーマカレーのランチしました。

島キッチンのお庭に出れば、


レトロな『おくどさん』や、こんな神様が!!
この豊島にもいろんなアート作品が!


これ何だかわかる?そう!2階から見ると自由の女神だよっ!

トイレまでアートになっちゃったー


ちょっとあわただしかったんだけど、
思いっきり 春とアートを楽しんじゃったー



夏


楽しみね



スポンサーサイト
| Home |