| Home |
2012.09.09
今年もよさこい祭りやきねー!!

作品展が終わるや否や、
ことしも『よさこい祭り』を見に、
土佐の高知に行って来ました。
ちーーっと、見とーせー!!



よさこい祭りって、
なんといっても
その大迫力のサウンド、和風モダンなコスチューム、
そしてなによりも、
緩急極めた ダイナミックな踊り、それでいて、
老いも若きも男も女も、、、。
そのなかでもやっぱり
若い人たちがこんだけ競って参加するんやー!!



♪♬土佐のー高知のーはりまや橋でーー
坊さん かんざし 買うを見ーたー
よーさーこーい よさこいー♬♪
こうやって桟敷席でもりあがっていると、
なんと、ポツポツと雨粒が、、、。
と言ってる間に、ざーーーっと






雨、雨、ぴかっ、ごろごろ、ひゃーーっ


何年もこの季節によさこい踊りを見にきてるけど、
こーんなに お天気が変わったのって、
初めてだわさー



そこで 走って逃げ込んだところが、







さっそく『雨のよさこい』にかんぱーーい











焼き鯖寿司もカルパッチョも、
おうどんアラカルトもましてや、スジカレーおうどんも ぐっど ぐっど!!
もえちゃん、えりちゃん、おいしかったー

遠いところにいって下さって Thanks

そうだっ!!
高知に行ったら、ぜひここにも!!っていう
サイトシィングポイント、『ひろめ市場』もご紹介


おおちゃんも生前、ここで食べた塩タタキに感激!!
またぜったいに来ようねーって言ってたのにね、、、
じゃー『とさのさと』さんも!!あーーっぷ













紫色の『コールラピ』とか、『リュウキュウ』、
『長太郎貝』、『ガザミ』『鯨のコロ』etc,etc,
高知は珍しい、おいしい食べ物でいっぱいじゃき!!
みなさん
わざわざ『土佐の高知』に行ってみる価値はあるがよ







スポンサーサイト
| Home |