| Home |
2012.04.10
みちのくの旅 PART5 東京編

100%セザンヌ
青森・八戸から『はやて』

この旅の大きな目的の1つでもあった
東京新国立美術館の『セザンヌ展』(パリとプロヴァンス)
地下鉄





この絵を見るために神戸から来たのよ!
ダーリンが美大生だった頃からあこがれてた
『セザンヌのりんご』





Good Good



いつも冷静なダーリンが、めずらしく
セザンヌさんについて、熱くあつく語ってくれました。
リンゴの並べ方、布の描き方、構図の取り方などなど、
丁寧にレクチャーしてくれました。

これはセザンヌご夫妻ね。
セザンヌさんはモデルが少しでも動く事に厳しくって、
奥様にも『リンゴになれ!!』っておっしゃっていたんですって!!
そんなん 無理よねぇ;;


風景もすてきでしたよー!!
故郷のSt.ヴィクトワール山を何枚も何枚も飽かずに
描いていたのね。
67才で亡くなる直前まで、そう、
戸外で制作中に雷と嵐にうたれて倒れるまで、
絵筆を離さなかったというセザンヌさん!!
まさしく生涯、頑固なまで、Artistであり続けたのね、
おみごと、あっぱれ





彼のパリのアトリエも再現していました。ちょっと感動!!
その後も、六本木ヒルズのMORI ARTS CENTERで、
現代アートのLee・Bul(い・ぶる、韓国)展を見たり、
ビルの いっちばん高い展望台で
東京の夜景






次の日は銀座の通りを散策して
あっちこっちのギャラリーをはしごしたり、
まさに『おのぼりさん』状態よね!!

ART・ART・ARTの
楽しい4日間でしたーーーー
でもね、雪の東北



日本

この旅でお世話になった
とっちゃん、ともいさん、在くん、まりちゃん、
初めて出会った青森のみなみなさま、
いろいろありがとうございました m(_ _)m
... 続きを読む
スポンサーサイト
| Home |