2012.01.30
こんな素敵な日曜日 ;^^;
ねぇ ねぇ これ何かわかりますか?
じゃーん、
グラスウール、そう『断熱材』で-す
実は、我が家は築35年
夏は結構涼しくって良いんだけど、
冬は部屋の中の寒さが、ヤバいくらい




。
そこで ダーリンのアイデアで天井裏に、断熱材を敷き詰めることに。
ただ 昨年の3/11・東日本大震災の後、建築関係の資材が全然手に入らなかったんですって;_;

でもようやく、材料不足も緩和され、
お天気の日曜日に決行
!!と決めました、(ダーリンが、、、)。
いよいよです。
私たち2人で屋根裏にのぼりました。
ダーリンは2回目なんだけど、典子サンはまったく初めてのドしろーと。
押し入れの天井板を押し上げて、脚立に乗って、えいってよじ上りました。

照光器
で真っ暗な中を照らしておいて、
梁(はり)の上だけを腰をかがめながら、這うように移動して、
断熱材を、奥の方からどんどん張っていくんです。
でもね、かがんでも しゃがんでも どうしても 手の届かないすみっこはね、
長ーい竹の竿で、ずんずん 押し込んでいくの。
最初は怖々だったんだけど、ダーリンが上手におだててくれるもんだから、
だんだん大胆になって、
慣れてくると
『ライト
こっちこっち!』とか
『断熱材もっと、ちょうだい!』とか
『記念に写真とっといて!!』なんて言って
ちょっと 楽しかったのよ!!

35年前の上棟式のお飾りもあったわよ^^
1本に10枚入りのグラスウール、11本、合計110枚、最後の1枚まで
なんとか、かんとか敷き詰め終えて

最後に いっちばん太い梁に、記念のサインを残して、
(誰が見るねん、、、)
天井裏から 降りてきました。
朝の10時から夕方の6時まで
お昼ご飯以外は腰を屈めっぱなしって
結構きつかったわさ (~_~;)
きっと明日は、筋肉痛でヤバいんじゃないかしら
でもね ダーリンと二人でなんか心地よい疲れではあったのよ、ホント

ちなみにお昼は、冷蔵庫の有り合わせで
中華風あんかけそば
これも 美味美味
あーーーあ これでちょびっとでも
あったかーく冬を過ごせたらなあ(^0^☆♪ と思った典子サンの日曜日でした。
じゃーん、
グラスウール、そう『断熱材』で-す
実は、我が家は築35年
夏は結構涼しくって良いんだけど、
冬は部屋の中の寒さが、ヤバいくらい






そこで ダーリンのアイデアで天井裏に、断熱材を敷き詰めることに。
ただ 昨年の3/11・東日本大震災の後、建築関係の資材が全然手に入らなかったんですって;_;

でもようやく、材料不足も緩和され、
お天気の日曜日に決行

いよいよです。
私たち2人で屋根裏にのぼりました。
ダーリンは2回目なんだけど、典子サンはまったく初めてのドしろーと。
押し入れの天井板を押し上げて、脚立に乗って、えいってよじ上りました。


照光器

梁(はり)の上だけを腰をかがめながら、這うように移動して、
断熱材を、奥の方からどんどん張っていくんです。
でもね、かがんでも しゃがんでも どうしても 手の届かないすみっこはね、
長ーい竹の竿で、ずんずん 押し込んでいくの。
最初は怖々だったんだけど、ダーリンが上手におだててくれるもんだから、
だんだん大胆になって、
慣れてくると
『ライト

『断熱材もっと、ちょうだい!』とか
『記念に写真とっといて!!』なんて言って
ちょっと 楽しかったのよ!!

35年前の上棟式のお飾りもあったわよ^^
1本に10枚入りのグラスウール、11本、合計110枚、最後の1枚まで
なんとか、かんとか敷き詰め終えて

最後に いっちばん太い梁に、記念のサインを残して、
(誰が見るねん、、、)
天井裏から 降りてきました。
朝の10時から夕方の6時まで
お昼ご飯以外は腰を屈めっぱなしって
結構きつかったわさ (~_~;)
きっと明日は、筋肉痛でヤバいんじゃないかしら
でもね ダーリンと二人でなんか心地よい疲れではあったのよ、ホント


ちなみにお昼は、冷蔵庫の有り合わせで

中華風あんかけそば
これも 美味美味

あーーーあ これでちょびっとでも
あったかーく冬を過ごせたらなあ(^0^☆♪ と思った典子サンの日曜日でした。
スポンサーサイト