fc2ブログ
加奈絵2
加奈絵1加奈絵3

ちょっとステキでしょ? 
じつは じゃーーん、かなこ先生の大学時代の卒業制作の部分なのよ。
この作品から、そーだっ、あーとるーむでもできるかも!!ってヒントをもらって
子供達のクラスでも創ってみました。

かなこ先生の作品はなんと、1つの作品の長さが10mもあるんだよ。
子供達はそこまでは『無理っ!!』ていうんで、せめて
『自分の背のたかさ+背伸び分』ということにしました。
子供達がせいいっぱい背伸びして先生たちに紙の長さを決めてもらっているすがたの
かわいいことったら

作品あーーっぷ!!!絵巻物大地   有希巻物   絵巻物浜脇5人   絵巻物寺本
絵巻物士琉   絵巻物1   絵巻物2   絵巻物3

この作品たちをみなと銀行(高倉台支店)さんに飾らせてもらっていまーす
絵巻物銀行後



かなこ先生のドあーっぷも!!
加奈絵大1
加奈絵大2
よーく見るとね、かなこ先生、絵も文章もとってもおもしろくってオシャレなんだよ!
たとえばね:
  『見とれていたら実とれた』
  『サボテンのせわ(世話)、さぼってんな』
  『くつ(靴)にカニつく』
  『わるい(悪い)ガキがいるわ』
  『よる(夜)にんじんにるよ(煮るよ)』
  『きっさ(喫茶)さつき』(ん??) etc.etc....
ねっ!!
かなこせんせい、 Thanks so much