| Home |
2010.04.05
『典子先生、中国に行く』

ちょっと前の事だけど 『のりこさん&Akaneの中国旅行』を見てね。
関空から3時間弱で杭州(hangzhouハンチョウ)の空港につきました。

杭州空港まで出迎えてくれていたAkaneと合流、見知らぬ異国の地で親しい顔に出合うとほっとしてしまいます。
杭州からタクシーで1時間半ぶっ飛ばして、義烏(Yiwuイウ)に。
ほんとに中国って所は、車の運転がメチャやばい位に荒っぽい!!!
人も車もどうしてこんなに?って位多いの。そんな中をやたらとクラクションならしながら行くもんだから歩行者も命がけで道路を横断します。でもだれも交通規則なんて守っていないの!!!

まず義烏の超デッカい福田マーケット。
東京ドーム30個分、幕張やインテックスみたいな常設ブースが約8万件!
商品も170万種類以上だとか。



でもちょっと郊外に行くと静かな街にも。
義烏の街からUターンしてもう一度空港のある杭州に。


印鑑で有名な『西冷印社』で『朱』と『在』ってはんこをつくってもらいました。
緑の石と赤メノウで、とってもきれいよ。


王先生、今回は本当にお世話になりました。謝謝







『河坊街』って街に行くと、南宋時代に気分はさかのぼり、、、、、


今回行った 義烏で人口180万人+外来人口100万人。
杭州で245万人。
神戸で152万人なんでしょ、
やっぱり中国はなんでもデッカいし、でもちょっと『んんん???』
みたいな事もいっぱいだし、
でもまた行きたいなー。
こんどは、もっと歴史を求めて、そして風光明媚な所もぜひぜひ行きたーい!!!
でも本当にいっぱいの方にとってもお世話になりました。
ありがとうございました。 m(_ _)m 我想再来!!!
スポンサーサイト
| Home |